\丹生川の美味し~い高原野菜をどうぞ!/
2020年08月25日
こんにちわ、事務局のサイです
今日は夕立心配していましたが、
さわやかな晴天が続いております!
八汐峠を下るお客様の足取りも軽いことでしょう!
今日は
夏にぴったりの差し入れが届きました!
ここ乗鞍山麓五色ヶ原の森のある
高山市丹生川町は高冷地野菜の特産地!

今日は夕立心配していましたが、
さわやかな晴天が続いております!
八汐峠を下るお客様の足取りも軽いことでしょう!
今日は
夏にぴったりの差し入れが届きました!
ここ乗鞍山麓五色ヶ原の森のある


見てください
この太陽の光をたっぷり吸いこんだ
甘くてつやつや
ジューシーな真っ赤なトマト!
この太陽の光をたっぷり吸いこんだ

ジューシーな真っ赤なトマト!

東京などにも
毎日出荷される
とっても美味しい
とっても美味しい
トマトなんですよ

~サイ
のこぼればなし~

大阪の天王寺にて
トマトが主役の
某有名ハンバーガーショップで
「岐阜県高山市のトマト 生産者〇〇さんより」
という手書き看板をみたときは
感動しましたよ


さて、今日は
シラビソコースに入られたお客様が
きっと喉をカラカラにして
きっと喉をカラカラにして
帰ってくるはずなので、
いただいたトマトたちを
滾々と湧き出る山水で冷え冷えにして
いただいたトマトたちを
滾々と湧き出る山水で冷え冷えにして
お待ちしていました!
皆さんいかがですか?
丹生川町のトマトのお味は?
「甘くておいしいですね!」
「トレッキングしてきたから水分補給にちょうどいいですね!」
今日の案内人の
長瀬ガイドと渡邉遼一ガイドも
大きな口をあけてガブリ!
いまはトマト最盛期なので、
近々ご予約のお客様には
召し上がっていただけると思います^^
是非五色ヶ原で
いい汗をかいて、
美味しいトマトを


スポンサーリンク
Posted by 五色ヶ原の森案内人の会 at 17:37│Comments(0)
│登山│ネイチャーガイド│ネイチャートレッキング│軽登山│乗鞍山麓│五色ヶ原の森│ガイド│エコツアー│ツアー│大自然│リフレッシュ│森林浴│自然観察│自然探勝│名瀑│溶岩│鉱山跡│旅行│団体ツアー│個人旅行│山歩き│観光│高山市丹生川町│五色ヶ原│飛騨高山│夏休み