スポンサーリンク
\お待たせしました!明日よりカモシカコースOPENです!/
2022年06月21日
道直し、道づくりの様子


2020年度7月の豪雨以降、
崩れてしまった道は数知れず。
地道に、地道に、
コース内の
道を直してまいりました。
この歩道ができあがるまでは
作業班の並みならぬ
苦労と努力、


(本人たちは見るのも嫌な
箇所があるらしいです・・・)
今年度のはじめ、
杭を200本を作り、
コースへ背負っていきました。
傾斜のキツイ箇所には
階段を作ります
中村さん
一生懸命トンガで地面を削ってます
滑りやすい傾斜地
置き木をして緩やかな階段をつけました
立ち枯れの木を伐る森さん
凸凹の狭い歩道
環境負荷を少な目に
最小限の歩幅をならして
歩道を整備します
いつもは事務局にはいってくれている
「瀬戸ねえさん」(←愛称)
この日は作業班で汗を流してくれています
丸太を動かす長瀬さん
パトロール・ガイドも兼務します
とてもきれいな歩道に整備されました
作業班の
たゆまぬ努力のおかげで
いよいよ明日から


月末からぞくぞくとご予約が入ってきていますよ。
カモシカコースファンの
皆様、
滝巡りファンの皆様、
ぜひ
五色ケ原の森




●復活!アップダウンを繰り返しいくつもの滝を巡るカモシカコース●
\第16回エコツーリズム大賞受賞!/
溶岩台地と水が織りなす豊かな自然の中へ!
5/20~10/31毎日開催
森の案内人とゆく五色ヶ原の森ツアー
公認ガイドが特別な山域へご案内いたします

Posted by 五色ヶ原の森案内人の会 at
13:34
│Comments(0)