スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

\2023ご予約受付開始しました!/

2023年04月04日
\2023🌲ご予約受付開始しました!🌳
ついに雪解け、春を迎えんばかりとなりました。
例年よりも早い融雪で、市街地の桜もなんとすでに7分咲き!
飛騨地方とは思えない速さで春がやってきました🌸🌸
通常の開山日は毎年5/20と変わりませんが、

ゴールデンウィーク4/29よりプレオープンをいたします!deco10
オープンするのはカモシカコースの序盤を歩く、
deco9🛤久手御越滝(くてみこしだき)コースdeco9です。

雪解けが早く安全にお楽しみいただけるエリアとなっています。多種多様な植生と、ショートながらバラエティに富んだコース設定、ダイナミックで優美な落差58mの久手御越滝を目指して歩く、早春の森のトレッキングをお楽しみいただけます。タイミングが合えばニリンソウの群生にも出会えるかもしれません。春の目覚めの体力づくりにも、ピッタリなコース設定です。

🌳開催期間:4月29日(土)~5月14日(日)
      ※4/29~5/7は当日受付可、以降は事前予約制
🌳ご予約 :0577-79-2280 
     (8時~17時営業※4月中は土日の受付お休み)
🌳午前の部: 9:00~12:00(08:50集合)
🌳午後の部:13:00~16:00(12:50集合)
🌳集合場所:五色ヶ原の森案内センター
       岐阜県高山市丹生川町久手471-3
🌳ツアー料金:おひとり 5,000円 
       ※最小催行人数は2名より
      ※対象年齢:小学1年生以上
🌳お支払い:出発前に案内センターにて受付 
      ※現金のみの扱いとなります。
🌳キャンセルについて:5/8以降の当日キャンセルは50%を頂戴します
🌳その他:コース内でお昼時間の設定はありません。
🌳ガイド:市条例に基づき、公認ガイドが森の説明とペース配分をしながら丁寧にご案内いたします。無許可での入山はご遠慮ください。

たっぷりと森の空気を吸いにいらしてください。
たくさんのご来場お待ちしています!!🐦🦌🐿🐾

🚌高山駅から路線バスで楽々移動も出来ます!
濃飛バスHP:https://www.nouhibus.co.jp/route_bus/shinhotaka-line/
「五色ヶ原入山口」にて下車ください※約40分
2023五色ヶ原の森一部プレオープン!

  

Posted by 五色ヶ原の森案内人の会 at 08:00Comments(0)