\ボランティアさんと復旧作業の日/
2020年08月04日
こんにちわ。8月にはいりました。
事務局のサイです

連日お問い合わせや予約の際に、


連日お問い合わせや予約の際に、
復旧作業への励ましの言葉をたくさん頂戴しております。
本当にありがとうございます!
今日も良いご報告があります。
先日の8月2日(日)に、
登山道復旧作業に伴い、ボランティアさんに参加いただき、
色々な作業をしていただきました!
先日の8月2日(日)に、
登山道復旧作業に伴い、ボランティアさんに参加いただき、
色々な作業をしていただきました!
一般の方17名、関係者15名にお集まりいただきました
コロナ対策として高山地域限定の方とさせていただきました
コロナ対策として高山地域限定の方とさせていただきました
サイ
がお世話になっている

スキーの先生方も新聞をみて来てくれました!
ありがとうございます!
環境省平湯管理事務所の保護官やアクティブレンジャーの方や
高山市環境政策部・丹生川支所の方にも参加いただきました。
心より感謝申し上げます。
小屋前でレクチャーを行い本日の役割分担を決めています

滑車やチルホールの使い方を習っていただいたり・・・
女性たちもエンヤコラととても頑張ってくれました
こんな大きな流木がありましたが
ボランティアのみなさんのおかげで百人力です
見事に運び出しに成功!(拍手!)
新人の案内人さんには歩荷を頼みます
山本さんは鏡平山荘でも整備のお仕事されているそうです
山本さんは鏡平山荘でも整備のお仕事されているそうです
三俣蓮華岳まで日帰りでトレランする新人の佐々木さん
力持ちです
汚れた重たいテントのシートなどを運び出し・・・
川で汚れを落とします
じゃぶじゃぶ!
ブラシで丁寧に擦り洗い
小屋の二階に運んで干すまで完了!
お待ちかねのランチタイム
外で食べるご飯はほんとに美味しいですよね
松崎ガイドの菅平のエプロン姿いいですね!
外で食べるご飯はほんとに美味しいですよね
松崎ガイドの菅平のエプロン姿いいですね!

今日はボランティアの皆さんの
献身的な働きで
たくさんのマンパワーでしか出来ない仕事
が片付きました
本当にありがとうございました!!!
おかげさまで
4つのコースが再開しております!
スポンサーリンク
Posted by 五色ヶ原の森案内人の会 at 13:12│Comments(0)
│登山│ネイチャーガイド│ネイチャートレッキング│軽登山│絶景│森の案内人│乗鞍岳│乗鞍山麓│ガイド│エコツアー│ツアー│大自然│リフレッシュ│森林浴│名瀑│山歩き│山小屋│飛騨地方│高山市丹生川町│五色ヶ原│復旧│ボランティア│飛騨高山│夏休み