9/12までお休みします

五色ヶ原の森案内人の会

2021年08月30日 13:16

【岐阜県緊急事態宣言発令】
8/27~9/12まで一時休業しております。
3度目の緊急事態宣言が岐阜県に発令されました。
お客様にはご心配とご迷惑をおかけしております。

この間、ご予約をお断りしたお客様や団体様は100余名に達します。
「とても楽しみにしていたので残念。でも仕方ないですね。」
「なぜ受け入れてくれないのか、なんとかならないのか」
というお声もたくさん頂戴しました。
叱咤激励、様々な声を受け止めつつ、
事務局としても大変申し訳なく心苦しいばかりです。

五色ヶ原の森は高山市の管理のもと
案内人の会が運営しております。
市内全域の市保有施設は全館休館となりました。
道の駅なども全て休業しております。
高山市の人口からみると、
東京都にも匹敵するほどの感染率です。
特に若い世代やその家族への急速な感染が拡大しております。
山間地域には医療施設が少なく、
すぐに満床になってしまいます。

秋に向けて
ここは一気に拡大を抑え込みたいところです。
今一度皆様にはご理解とご協力を賜りたく、
重ね重ねお願い申し上げます。


8月最後のお客様
8/25  久手御越滝コースのお客様と金井ガイド

8/26 雌池布引滝コースと渡邉遼一ガイド


8/26 シラビソショートコースのお客様と田中正彰ガイド


8/26 シラビソコースのお客様と松崎ガイド


8/21 満水の雄池
満水というか満水をゆうに超えた値で看板が沈んでいます。
最近の雨の量に池は限界を超えてしまいます。
迂回路を使いガイドを行っておりました。

8/21 シラビソショートコース迂回路をゆくお客様

霧雨の中の横手鳴滝

オオヤマサギソウ
通常のサギソウとは違って、野生的でワイルド感がありますね。

エメラルドグリーンの神秘的な雄池



月刊なごや8月号に掲載されました!
わたくしサイが
五色ヶ原の森についてコラム(随想)を書かせていただきました。
出版社である北白川書房さんより
この”案内人ブログをみて”お声掛けくださいました。
沢山の方に五色ヶ原の森を知っていただく
機会をいただき、ありがたい限りです。
お手元にある方はぜひご覧ください。


休業期間中は道の整備など、
中の人は相変わらず忙しい日を過ごす予定です。
事務局も普段時間のかかりそうな仕事を片付けながら、
秋の再開に向けて前向きに取り組んでまいります。

皆様も健康には十分お気を付けいただき、
元気な姿でお会いできる日を案内人一同、楽しみにしております。

秋のご予約は込み合ってまいります。
HPなどでカレンダー予約可能日を確認ください。

五色ヶ原の森で秋の紅葉狩りへ
10月31日まで営業します!
10月のご予約受付中!
※緊急事態宣言解除後に受け入れいたします。
宣言中地域の方へは
ワクチン接種の有無をお知らせいただいております。




葛(クズ)の花 丹生川町旗鉾地区

関連記事
\今週もありがとうございました!/
9/12までお休みします
\夏休みも元気にトレッキングツアー中!/
自然環境学習を五色ヶ原の森で
\6月よりOPENしています!!/
\6.1開山しました!/
慌ただしい日々
Share to Facebook To tweet