\10月31日最終日も元気に!/

五色ヶ原の森案内人の会

2020年11月04日 13:25


こんにちわ、事務局のサイです
森は閉山しましたが、まだまだ残務処理がてんこもりです・・・。
今日はついに積もるほどの雪が降っています。
(昨日慌ててタイヤを替えました)
2020年、いろいろと・・・本当に色々とあったシーズンでしたが、
無事に閉山することができました。
これもひとえにいつも五色ケ原の森を
応援していただいている多くのみなさまのおかげでございます。
ありがとうございます!

さて先日の最終日は、実は「久手御越滝応援ツアー」と題して、
濃飛バス様、飛騨県事務所様のタイアップにて、
お客様と案内人とで、最終日も道直しを行っていただきました。
それぞれ3班に分かれて出発し、最終地点の滝つぼでは
おおきな流木をみなで撤去していただくという作業を実施しました。
<第1班>がんばるぞー!

<第2班>エイエイオー!


<第3班>元気に出発~!


久手御越滝コースは標高が一番低く、まだ紅葉真っ盛りです。

 
女性陣も道具をかついで元気です!

 
ブナやトチ、カンバやシデなど黄葉が美しい久手御越滝コース

 
朝は霜がはっておりました 凍っている登山道も


 
色とりどりの落ち葉の絨毯を踏みしめていきます


 
見事なイタヤカエデの落ち葉の道 晩秋の道はいいですね~

出発して1時間弱、久手御越滝が見えてきました!あとすこし!


久手御越滝へ到着です!道具をもつ姿もさまになっていますね!



 
滝つぼ目指してロープを使い下降します

 
本日の一世一代の大仕事!皆さんで息を合わせます!

 
栄養ドリンクのCMに使えそうな一枚です!ファイトー!!!


 
特別に滝つぼよりスナップショットの参加者のみなさま

 
やりきりました!


仕事を終えて笑顔があふれます

参加者の皆様のおかげでまたひとつ登山道の整備が進みました。
来年度はカモシカコース再開に向けて頑張らなくては!と
決意を新たにした一日でした。遠くからご参加の皆様、ほんとうにありがとうございました!!!
次回はぜひトレッキングを満喫しにいらしてください。


\2020年度は10月31日をもって営業終了いたしました!/
2021年度は5月20日に開山予定です。
これから五色ケ原の森は長い長い冬の雪に閉ざされます。
雪解けを待ちわびて咲き誇る花たち、沸きでる雪解けの伏流水、さえずる野鳥たちの美声、
五色ヶ原の魅力はこの長い冬があって、より一層輝いて、命の営みを育みます。
     
また皆様と森で会える日を、心よりお待ち申し上げております。
それでは、みなさままた来年、乗鞍山麓五色ケ原の森でお会いしましょう!!!

関連記事
\今週もありがとうございました!/
9/12までお休みします
\夏休みも元気にトレッキングツアー中!/
自然環境学習を五色ヶ原の森で
\6月よりOPENしています!!/
\6.1開山しました!/
慌ただしい日々
Share to Facebook To tweet